Service Cost List
【費用一覧】
当所のモットーは、「専門職としての業務処理」です。当所の報酬規定をご案内いたします。
お客様の実際のご事情、事案により、報酬は異なりますので目安としてご参考ください。
どのように些細なことでも、どれほど難解なことでも構いません、是非一度ご相談下さい。
そうすれば、必ず最善、最速の解決策を見出すことをお約束します。
在留資格認定証明書交付申請 (海外から呼び寄せたい時) |
経営管理 | 300,000円~ |
在留資格認定証明書交付申請 (海外から呼び寄せたい時) |
||
経営管理 | 300,000円~ | |
・一ヵ年事業計画書作成 | 150,000円~ | |
・株式会社設立/合同会社設立 海外在住者 |
350,000円 ※他に登録免許税等が必要。 |
|
・株式会社設立/合同会社設立 日本在住者 |
100,000円 ※他に登録免許税等が必要。 |
|
・オプション 事務所物件紹介、事務所契約代行等 | ※まずはご相談ください。 | |
技術・人文知識国際業務 | 130,000円~ | |
企業内転勤・技能・法律・ 会計業務 |
130,000円~ | |
医療、研究、介護、教授、 教育、報道、宗教 |
100,000円~ | |
芸術、文化活動、特定活動 | 100,000円~ | |
興行1号 | 150,000円~ | |
興行2号3号4号 | 100,000円~ | |
家族滞在(配偶者) | 80,000円~ | |
家族滞在(子0歳~13歳) | 80,000円~ | |
家族滞在(子14歳以上) | 150,000円~ | |
留学(学校入学、復学) | 100,000円~ | |
留学生の家族滞在 | 100,000円~ | |
日本人の配偶者等、 永住者の配偶者等 |
150,000円~ | |
定住者 | 150,000円~ | |
研修、技能実習1号イロ ・2号イロ |
150,000円~ | |
医療滞在 | 150,000円~ | |
特定技能 | 170,000円 | |
高度専門職1号イロハ ・2号イロハニ |
150,000円~ |
在留期間更新許可申請 (同じ活動を続けたい時) ※勤務先が変わっていたり、事情が変わっている場合など金額は異なります。 ※右記金額以外に、新しい在留カード交付手数料として印紙代一名4000円が必要です。 |
経営管理 | 50,000円~ |
在留期間更新許可申請 (同じ活動を続けたい時) ※勤務先が変わっていたり、事情が変わっている場合など金額は異なります。 ※右記金額以外に、新しい在留カード交付手数料として印紙代一名4000円が必要です。 |
||
経営管理 | 50,000円~ | |
技術・人文知識国際業務 | 25,000円 | |
企業内転勤、技能、法律、会計業務 | 25,000円 |
|
医療、研究、介護、教授、教育、報道、宗教 | 20,000円 | |
芸術、文化活動、特定活動 | 20,000円 | |
興行(1号2号3号4号) | 活動計画による | |
家族滞在(配偶者) | 15,000円~ | |
家族滞在(子) | 15,000円~ | |
留学(勉強継続) | 15,000円~ | |
医療滞在 | 治療計画による | |
日本人の配偶者等 、永住者の配偶者等、定住者 | 50,000円~ | |
研修、技能実習1号イロ・2号イロ | 研修・実習生計画による | |
短期滞在(両親など特別な事情により更新希望) | 50,000円~ |
在留資格変更許可申請 (活動内容を変更したい時)) ※右記金額以外に、新しい在留カード交付手数料として印紙代一名4000円が必要です。 |
経営管理 | 200,000円~ |
在留資格変更許可申請 (活動内容を変更したい時)) ※右記金額以外に、新しい在留カード交付手数料として印紙代一名4000円が必要です。 |
||
経営管理 | 200,000円~ | |
・一ヵ年事業計画書作成 | 150,000円 | |
・株式会社設立/合同会社設立 | 100,000円 ※他に登録免許税等が必要。 |
|
技術・人文知識国際業務 | 120,000円~ | |
企業内転勤・技能・法律・会計業務 | 120,000円~ | |
医療、研究、介護、教授、 教育、報道、宗教 |
100,000円~ | |
芸術、文化活動、特定活動 | 100,000円~ | |
興行1号 | 150,000円~ | |
興行2号3号4号 | 100,000円~ | |
家族滞在(配偶者) | 80,000円~ | |
家族滞在(子0歳~15歳) | 80,000円~ | |
家族滞在(子16歳以上) | 80,000円~ | |
留学(学校入学、復学) | 100,000円~ | |
留学生の家族滞在 | 100,000円~ | |
日本人の配偶者等、 永住者の配偶者等 |
150,000円~ | |
定住者 | 150,000円~ | |
特定活動(老親扶養) | 180,000円~ | |
医療滞在 | 150,000円~ | |
研修、技能実習1号イロ ・2号イロ |
150,000円~ | |
特定技能 | 170,000円 | |
高度専門職1号イロハ ・2号イロハニ |
50,000円 |
就労資格認定証明書交付申請 (担当業務の変更や転職があった時) |
※別途、就労資格証明書の交付に印紙代1200円がかかります。 | 50,000円~ |
就労資格認定証明書交付申請 (担当業務の変更や転職があった時) |
||
※別途、就労資格証明書の交付に 印紙代1200円がかかります。 |
50,000円~ |
再入国許可申請 (日本から一年を超える一時出国をしたい場合など) |
※別途、次の印紙代がかかります。一回限り/¥3000、数次/¥6000 | 15,000円 |
再入国許可申請 (日本から一年を超える一時出国をしたい場合など) |
||
※別途、次の印紙代がかかります。 一回限り/¥3000、数次/¥6000 |
15,000円 |
短期滞在 査証申請書類作成 |
親族訪問(15日/30日/90日) | 50,000円 |
短期滞在 査証申請書類作成 |
||
親族訪問(15日/30日/90日) | 50,000円 | |
知人/友人訪問 (15日/30日/90日) |
50,000円 | |
商用(会社が市場調査や商談、契約などをする目的) (15日/30日/90日) |
60,000円 | |
技能実習生の随時3級試験受験 (15日/30日/90日) |
25,000円 |
医療滞在 査証申請書類作成 |
日本の医療機関における治療行為、人間ドック,健康診断、 検診、歯科治療、療養、温泉湯治(15日/30日/90日) |
150,000円 |
医療滞在 査証申請書類作成 |
||
日本の医療機関における 治療行為、人間ドック,健康診断、 検診、歯科治療、療養、温泉湯治 (15日/30日/90日) |
150,000円 |
永住許可申請 | 扶養者 | 150,000円 |
永住許可申請 | ||
扶養者 | 150,000円 | |
被扶養者 | 60,000円 | |
※別途、新しい在留カード交付手数料として印紙代一名8000円が必要です。 |
帰化申請 (日本国籍取得) |
給与所得者 | 250,000円 |
帰化申請 (日本国籍取得) |
||
給与所得者 | 250,000円 | |
会社経営者 | 350,000円 | |
追加扶養家族 | ||
・配偶者 | 150,000円 |
|
・未成年の子 (未就学から15歳まで) |
40,000円 |
|
・未成年の子 (16歳以上の学生又は無職) |
80,000円 |
|
・成年の子(学生又は無職) | 100,000円 |
|
・成年の子(収入のあるかた) | 150,000円 |