当サイトの無断複製、転載、転用等の二次利用することを固く禁じます。
- 行政書士
- 行政書士補助者
- 行政書士アシスタント(中国語通訳翻訳含む)
募集職種 | 行政書士 |
---|
募集人数 | 1名
|
---|
応募資格 |
- 行政書士有資格者
- PCスキル:ワード、エクセル、メール
- 年齢は40歳位まで(長期勤続によるキャリア形成を図る観点から)
- 長期勤務可能な方限定
- 未経験可
- 申請等取次行政書士として届出済の方は優遇
|
---|
執務開始日 | 2023年5月頃 ※試用期間1~3カ月あり。 |
---|
当事務所の特徴 |
- 当所のモットーは「専門職としての業務処理」です。難案件が多数持ち込まれる数少ないプロの事務所です。
- 当所では入管法を専門として、高度な業務処理を行なっています。
- 外国人の顧客が大半ですからグローバルな見識が高められます
|
---|
業務内容 |
- 法人顧客・個人顧客を問わず、外国人の入国、在留、国籍取得に係る様々な相談が寄せられます。査証・入管業務が中心となります。他許認可申請など。
- 行政書士登録後は出入国在留管理局申請等取次者となるための講習を受けて申請等取次者としての承認を受けることが必要です。その承認を受けると入国管理局へ申請人の代わりに申請取次が可能となります。
|
---|
執務場所 | 当事務所(新宿) |
---|
執務日 | 月曜から金曜の平日 |
---|
執務時間 | 9時から18時まで。 |
---|
給与・待遇 |
- 月額20万以上で経験等により決定(随時昇給有)
- 社会保険完備(労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金保険)
|
---|
行政書士登録料 | 最初に行政書士としての登録に必要となる登録料は個人でのご負担となります。 |
---|
行政書士会費 | 使用人行政書士登録として、毎月の会費を事務所が負担。 |
---|
行政書士賠償責任保険 | 事務所負担 |
---|
求める人材 |
- 当事務所の査証・入管業務を専門とした行政書士(プロのイミグレーションロイヤー)として活躍いただける方
- 専門家としての品格、高い志しを持って、業務研鑽に励むことのできる方。
- 当事務所は高度な業務遂行の実現のため、チームワークの連携も不可欠です。専門的知見だけでなく、お人柄、コミュニケーション力等も大変、重要視しております。長期勤務が可能な方限定でお願いします。
- プロのイミグレーションロイヤーと言えるまでになるには相当な業務経験と広範な法的知見が必要となりますので長期キャリア形成となることを踏まえ応募を検討ください。
|
---|
応募方法 | 下記、求人応募フォーム又は郵送にて、履歴書(写真添付のうえ、メールアドレスを記載してください)、職務経歴書、自己PRを添えてお送りください。なお、応募書類は返却いたしませんのであらかじめご了承ください。 |
---|
選考方法 | 書類選考後、1週間程度で選考結果のご連絡を差し上げます。 |
---|
お問い合わせ先 | 当事務所HPの問合せフォームからお問合せください。 |
---|
募集職種 | 行政書士補助者 |
---|
募集人数 | 現在、募集は行っておりません。
|
---|
応募資格 |
- 査証・入管業務を専門とした行政書士を目指している方(試験勉強中の方でも可)
- 年齢は39歳まで(長期勤続によるキャリア形成を図る観点から)
- PCスキル:ワード、エクセル、メール
|
---|
就業開始日 | 随時 ※ご経歴によって試用期間1カ月から3カ月あり。 |
---|
当事務所の特徴 |
- 当所のモットーは「専門職としての業務処理」です。他の行政書士事務所が対処しきれない難解な事案も対処いたします。
- 査証・入管業務の高度な業務処理能力を習得していただき、行政書士試験合格・登録後はプロのイミグレーションロイヤーとしての活躍が可能です。
- 外国人の顧客が大半ですからグローバルな見識が高められます。
|
---|
業務内容 |
- 法人顧客・個人顧客を問わず、外国人の入国、在留、国籍取得に係る様々な相談が寄せられます。査証・入管業務が中心となります。他許認可申請など。
- 実際の申請用書類作成や顧客応対が中心で査証・入管業務の高度な処理能力を身に着けて業務を行っていただきます。
|
---|
就業場所 | 当事務所(新宿) |
---|
就業日 | 月曜から金曜 |
---|
就業時間 | 9時から18時まで。 ※一日実働6時間以上から。 |
---|
給与・待遇 |
- 時間給(1,020円から経験による)又は常勤の場合は月額固定給与 ※他面接時にご説明します。
- 社会保険完備(労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金保険)
|
---|
求める人材 |
- 査証・入管業務を専門とした行政書士(イミグレーションロイヤー)を目指してやる気のある方
- 品格、高い志しを持って、ご一緒に業務研鑽に励むことのできる方。
- 当事務所は高度な業務処理を重視しており、チームワークの連携も不可欠です。専門的知見だけでなく、お人柄、コミュニケーション能力等も重視しております。
|
---|
応募方法 | 下記、求人応募フォーム又は郵送にて、履歴書(写真添付のうえ、メールアドレスを記載してください)、職務経歴書、自己PRを添えてお送りください。なお、応募書類は返却いたしませんのであらかじめご了承ください。 |
---|
選考方法 | 書類選考後、1週間程度で選考結果のご連絡を差し上げます。 |
---|
お問い合わせ先 | 当事務所HPの問合せフォームからお問合せください。
|
---|
募集職種 | 当事務所では中国語による相談者多数のため、中国語と日本語の通訳・翻訳と各種資料作成等を担当いただく人員の増員のため、当募集となります。具体的には、相談者から相談内容を詳細に聞取り、行政書士へ通訳していただき、関係資料の翻訳や入管等への申請書類の作成、役所への提出など案件毎に一連の業務を担当して行っていただきます。 |
---|
募集人数 | 1名募集
|
---|
応募資格 |
- 中国語はネイティブレベル
- 日本語はビジネスレベルで高度な通訳・翻訳が可能な方
- 年齢は40歳位まで(長期勤続によるキャリア形成を図る観点から)
- 他の所員、相談者との意思疎通を上手に図ることができるコミュニケーション能力のある方
- PCスキル:日本語・中国語によるワード、エクセル、メール
- 社会人経験3年以上ある方
- 長期勤務可能な方
- 誠実に業務に取り組み、高い志しを持って、共に業務研鑽に励むことのできる方。
- 当事務所は入管法を専門として、業務の専門性を重視しており、チームワークの連携も不可欠です。
|
---|
就業開始日 | 2023年5月から(試用期間3カ月あり) |
---|
当事務所の特徴 |
- 当事務所は入管法を専門として、専門性を重視した高度な業務処理を行なっています。
- 当事務所には、あらゆる案件が持ち込まれる数少ないプロの入管業務専門の行政書士事務所です。
|
---|
就業場所 | 当事務所(新宿) |
---|
就業日、就業時間 | 月曜から金曜、各日9時から18時まで |
---|
給与、待遇 |
- 月額20万以上で経験等により決定
- 定期代実費支給あり
- 昇給、賞与あり
- 社会保険完備(労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金保険)
|
---|
応募方法 | 履歴書(写真貼付、メールアドレス記載)、職務経歴書、自己PRを添えて当事務所まで郵送ください。なお、応募書類は返却いたしませんのであらかじめご了承ください。 |
---|
選考方法 | 書類選考後、1週間程度で選考結果のご連絡をメールで差し上げます。 |
---|
お問い合わせ先 | 当事務所HPの上部にあるリンクの問合せフォームからお問合せください。 |
---|
JR「新宿駅」南口から徒歩5分 「新宿三丁目駅」E5口から徒歩1分
新宿駅南口を出て、左に進んで高架を下り、大きな交差点にある吉野家の方へ渡り、吉野家の左側のビル二件隣に細い路地があります。その路地を入って、100メートル程進んだ右手にあるトーサイビルの202号室が当所です。
事務所外観
事務所内観
MENU